![]() |
和歌山城 | ![]() |
伏虎像 和歌山城は虎伏山の頂上に建てられているため,別名虎伏城と呼ばれる その別名にちなんで昭和三四年に建てられた 和歌山県出身の作家有吉佐和子の『紀ノ川』にも登場する |
|
大手門と一の橋 | |
追廻門 馬術の稽古場があった 築城当時から朱色だったという | 岡口門 重文 |
砂の丸 | 二の丸御殿(があった) |
鶴の渓(たに) 浅野幸長がここで鶴を飼っていたのでこの名がある 二の丸御殿,砂の丸につながる |
二の丸庭園 | 二の丸庭園から見た和歌山城 |
標高 | 49m |
比高 | |
住所 | 和歌山県和歌山市1 mapionで見る |
最寄り駅 | JR紀勢本線和歌山駅, 南海本線和歌山市駅 |
↓その他本日おすすめの城 |
城一覧へ | 国別検索へ | 本陣(TOP)へ |